広告
こんにちは、むるこです。
先日、親子遠足に行ってきました。
記録として当日の流れや様子を書いてみたいと思います。
前日の様子
年長の長女は二回目の親子遠足。
年少の時とは違い、どんなゲームをするのか、友達とお菓子の交換をすると具体的によく理解して楽しみのしていました。
年少の次女は「明日お母さんと遊びに行くー」と…
どこに行くなどはよくわかっていませんでしたが、楽しみにしているようでした。
私が前日に準備したものはこちら↓
場所
毎年、園バスに乗っていろいろな所に行きますが…
今年はコロナの影響で、近くにある大型の公園に集合現地・現地解散でした。
去年は中止になってしまったので、開催してくれるだけでもありがたい。
学年ごとに日程が違ったので、同じ場所に2回行くことになりましたが…
姉妹一人ひとりとゆっくり関われたので、これはこれで良かったです。
タイムスケジュール
10時 集合
トイレを済ませて集合です。
子どもたちは、体操着に帽子のいつものスタイル。
保護者の中には、平日でも夫婦で参加の御家庭も…(・∀・)
10時〜11時 レクリエーション
・年長
まずは《猛獣狩り》のゲーム。
子どもとペアになって相手を探すのですが、親が必死になって探し子どもは手を引かれて付いていくという光景(笑)
なかなかおもしろかったです。
その他には、自然を感じられるように《見つけてみよう》というカードが配られ、ゆっくり親子で指定された範囲内を散策。
最後に答え合わせがあり、長女も興味深そうに話を聞いていました。
・年少
簡単な○×クイズをした後に、年長と同じく自然観察カードが配られました。
年長と比べると、とても自由な年少さん。
気にせず走り回る子や池に石を投げる子「お腹すいた」と連呼する子。
次女は、マイペースに○×クイズに参加し、自然を探すゲームものんびり探したりお友達と戯れたりしていました。
11時~12時 自由時間
13時30分にまた同じ場所に集合。
それまでは、自由時間となりました。
・長女
お弁当を一緒に食べよう・お菓子を交換しようと約束していた子を見失い…
こういう時、気軽に連絡できるママ友ネットワークが私にあれば良かったのですが…
「アスレチック行ってみよう」と誘うと嬉しそうにしていました。
前を三家族で仲良く歩く後ろからこっそり付いて行く私達。
しかし、長女は母と二人で歩けるのが嬉しかったようで、他に話す友達がいなくても「どんな遊ぶ所があるかな」と楽しそうにしていました。
アスレチックでは、他のお友達はおらず、その3家族と合流(男の子のいる3家族)
《長女、男の子苦手だと言っていたけど大丈夫かな》と思っていましたが…
アスレチックでは優しい男の子に「待って」と言いながら付いていく姿が…
いつもは姉妹で遊んでしまうので、お友達と遊ぶ姿は新鮮!
見つめながら、私もその3家族にさりげなく合流。
優しいママたちで良かった。
・次女
仲良しのお友達にべったりくっつき、一緒に遊びたいと主張。
必然的に私はその子のお母さんとお話。
しかし、その子のお母さんはクラスに仲良しのママ友がいて一緒に行動したい様子。
自由行動は、アスレチックに娘と行きたいと思っていたので、離れて行こうと誘うも「嫌だ、お友達と一緒がいい」と^^;
違うところに行きたそうだったママ達も「アスレチックでもいいですよ」と言って、年少さんには少し遠いかなというアスレチックに一緒に行ってくれました。
優しい…
アスレチックでは、これまたのんびりお友達と遊ぶ次女。
年長の時は遊ぶ姿を下から見ていられたのに、年少はついて回るママが多い印象でした。
12時~ 昼食&おやつ交換
・長女
流れで3家族とお弁当を一緒に食べることになりました。
お弁当は黙々と食べ、その後でお菓子交換。
お気に入りのお友達とは出来ませんでしたが、嬉しそうにお菓子を交換していました。
・次女
いつもは使わない使い捨てのお弁当箱に満足な次女。
お友達に「新しいお弁当箱」と嬉しそうに報告。
可愛いけど、お弁当の中身が見えるからなるべく他の人に見せてほしくない私^^;
お菓子交換も親に促されて交換。
「お菓子もらったー」と嬉しそうでした。
13時30分 自由解散
最後に集合場所に集まり解散。
お土産をもらい、各自帰宅しました。
帰宅後の様子
子ども・私、共にぐったり。
帰ってから荷物を出して、最大の難関は夕飯作り。
両日、レトルトカレーをメインに、サラダや前日の煮物など手間の掛からないものを出しました。
まとめ
コロナでどうなるか心配だった親子遠足。
長女は最後、次女は最初のこの年度に開催してもらえて本当に良かったです。
来年は次女だけですが、どうなることやら…
早くコロナが終息するといいなと思います。
お読み頂きありがとうございました。