着付けができなくても卒園式で着物を着たい! 作り帯を使うことで実現できそうです

広告

f:id:muruko-diary:20220302222133p:plain

こんにちは、むるこです。
3月!
いよいよ、卒園が近付いてきました(T_T)
そこで悩むのが卒園式での母の服^^;(子どもは園服)
今回は卒園式で着物を着ようと思った経緯と実現可能かも…と思わせてくれた作り帯を紹介したいと思います。

着物と私

華やかで凛とした雰囲気を感じる着物☺
着物(訪問着)は結婚する時の嫁入り道具として、両親が一式揃えて持たせてくれました。
ありがたや(T_T)
お宮参りやお祝いの時に着るのかな…なんて思っていましたが、妊娠&授乳中は無理…
長女が卒乳したら次女がお腹にいて再度妊娠&出産^^;
やっと卒乳したと思ったら、次女が抱っこ魔だったこともあり着物を汚しそう…
そんなこともあり着物はずっと眠ったままになっていました(T_T)

今回、次女も旦那に抱っこされることを嫌がらなくなってきたので《着物を着て卒園式に参列したい》という思いがむくむくと湧いてきました。

まずは卒園式当日に着付けができる所を探す

式典は朝の10時から。
なので9時から着付けをしてくれる場所を探しましたが…
なかなか見つかりませんでした(T_T)
出張着付けなんてものもありましたが、狭いアパートにお呼びするのは気が引けて…
ユーチューブなどを見て自分で帯締めをやってみましたが、うまくできず(T_T)
《これは無理か…》と諦めた所で出てきたのが、作り帯でした。

私が買った作り帯のメリット・デメリット

私はこちらのうさぎ柄を購入しました!

メリット

  • 手に取った感じでは光沢があり華やかに見える
  • 一人では難しいが手伝ってもらえば着付けができる
  • 帯を結ぶ時間が短縮できる

デメリット

  • 帯の厚紙が薄いためか帯が波打つ
  • 帯が細い
  • 全くの初心者だと難しい

作り帯は簡単とは言いますが、右も左もわからない初心者には難しかったです。
昔、母が着付けを習っていたので手伝ってもらいなんとか着ることができました☺
これでいいのかわからないけど、なんとか着れた!(笑)
着物上級者がママたちがいたら笑われてしまうかもしれませんが、主役は長女!
着物で華やかさを演出して、門出を祝いたいと思います。

楽天で気になった着物

作り帯を探している時に気になったのは…

f:id:muruko-diary:20220302223556j:image
f:id:muruko-diary:20220302223612j:image

こちら、洗える着物!
私の持っている着物は正絹なので雨の日は着ることに躊躇してしまいます(たぶん卒園式の日が雨なら着ていかない^^;)
そんな中、洗える着物って…(゜o゜;
素材はポリエステル100%と違いますが…
十分華やかさがあるような気がします。

帯はおまかせではあるものの追加料金を払えば作り帯にしてもらえます。

f:id:muruko-diary:20220302224253j:image

もし私が着物を持っていなったら試してみたかった…!

卒園式で着物にハマったら、洗える着物も一着買ってみたいな…と淡い期待を抱いています。

まとめ

一度は諦めた着物での卒園式でしたが、作り帯のおかげで実現しそうです。
あとは、当日、雨が降らないことを祈るのみ…
あっという間に卒園式がやってきそうですが、一日一日を大切にして過ごしていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA