広告

こんにちは、むるこです。
いよいよ子どもたちが待ちに待っていたクリスマスがやってきました!
ネットを見るとなんと素敵な飾り付け!なんて素敵なお料理!とキラキラがいっぱい。
我が家はだいぶシンプルですが、それでも子どもは楽しんでくれた様子。
クリスマスイブの様子と姉妹がもらったクリスマスプレゼントを記録しておきたいと思います。
クリスマスイブ
ケーキ作り
ケーキを子どもたちと作りました。
作ったと言っても、ケーキのスポンジは市販の物^^;
そこに、生クリームを塗ったりいちごを乗せたりしました。
ケンカになるので、生クリームは一人一個(220ml)
生クリームが残ったら一回分ずつ絞ったものを冷凍して、ココアなどに入れて飲むのが定番です。
飾り付けは子どもに任せるのでいつも違った感じになります(^^)
今年のクリスマスケーキ↓
クリスマスの料理
- ちらし寿司
- チキン入りのサラダ
- コーンスープ
- ケーキ
Theシンプル!
しかも、ほとんど市販のもので手がかかっていません^^;
子ども達は、ちらし寿司にいくらが乗っていてケーキが食べられたら満足な様子。
ケーキのろうそくを吹き消す時は「おめでとうー」と嬉しそうにしていました。
平和!
サンタさん
クリスマスイブは子どもが素直。
幼稚園でサンタさんが訪問してくれたときに「いい子にプレゼントをあげる」と言っていたことを信じている様子。
そしてうちに煙突がないことを心配していました^^;
窓から入ってくることを想定してサンタさんの通る道を想像して姉妹でああでもないこうでもないと真剣に話していました。
平和!!
4歳&6歳姉妹のクリスマスプレゼント
当日の朝、枕元にあるプレゼントを見て…
「おかあさん、プレゼントきてる!」と嬉しそうにしていました。
長女がもらったプレゼント

- 価格: 3960 円
- 楽天で詳細を見る
キラキラした物が大好きな長女が欲しがったのはこちら。
ガチャガチャを回してキラキラシールを作るというもの。
早速、作り始めたのですが…
ガチャガチャを回すとジュエルパーツにシールがずれて出てくる…^^;
ユーチューブとかではそのような感じはなかったので不良品なのかな…?
長女は「サンタさん、壊れたの持ってきちゃったのかな…」としょんぼり…
月曜日になったらお客様相談室に相談してみようと思います。
…とはいえ、貼り直せば可愛いシールになるので、ガチャガチャをして出てきたシールを手動で直しています^^;
ガチャガチャの意味(笑)
次女がもらったプレゼント
鬼滅の刃のねずこが大好きな次女。
「これがほしかったんだよねー」と嬉しそうに抱きしめていました。
一緒に寝っ転がったり髪の毛を結んであげたりと大事にお世話開始。
見ていてすごくかわいいのですが、抜け毛が尋常じゃないです^^;
いつかねずこがハゲるんじゃないかと私は一人で心配しています。
義実家から長女と次女にもらったプレゼント
ネイルを塗りその上からスタンプができるというおもちゃ。
早速、遊んでみましたが…
カートリッジに初期不良と思われる箇所が…(泣)
お客様センターに問い合わせをすると別の物と交換してくれることに…。
2〜3日かかると言われていたのですが次の日には到着。
早い!
ヤマト運輸さんで送っていただいたものを受け取りその箱に初期不良のあったものを入れて持って帰ってもらいました。
気持ちの良い迅速な対応で本当にありがたかったです。
商品の方ですが、まだ4歳と6歳の子がコツを掴むのは難しそう&爪が小さくスタンプしづらそうということもありましたが、、、
子どもは色がつくだけでも満足そう♡
すべての爪にネイルを塗りながらにこにこしていました。
楽しそうでなによりです(*^^*)
まとめ
子どもを見ていると小さかった頃のサンタさんにワクワクしていた頃の気持ちが蘇ってきます。
自分も体験したワクワクした気持ちを子どもにもしてあげることができて、こちらが嬉しくなってしまいます。
いつまでサンタさんを信じてくれるかわかりませんが…
今後もクリスマスは楽しいイベントとして過ごしていこうと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。