子育て
こんにちは、むるこです。 GWも終わり少しずついつも道りの日常が戻ってきましたね(^^) 今回は、GW中に初めてお友だちとバーベキューに行った時のことを記録しておきたいと思います(^^) バーベキュー概要 持ち物 バーベキューの流れ 様子 私 長女&次女 持…
こんにちは、むるこです。今日は、長女の入学式に行ってきました!様子を記録に残しておきたいと思います。 入学式 持ち物 服装 入学式の流れ 実際の様子 長女の様子 入園式なのにママたちの仲良しさが目立つ まとめ 入学式 持ち物 ・就学通知書・連絡票・上…
こんにちは、むるこです。春休みも後半になってきましたね(^^)パートのない日は子どもとがっつり遊びます。その中で助かるのが100均アイテム。子育て中の強い味方ですよね、100均って(笑) 今回、我が家で活躍した100均アイテムを紹介したいと思います イラ…
こんにちは、むるこです。今回はグダグダと心の内を語ってみたいと思います。 春休み、公園に行くと子ども3人連れて来ているお母さんを見かけます。羨ましい! 根っからの子ども大好き!兄弟が、3人いると社会ができると言わているけどどんな感じなんだろう(…
こんにちは、むるこです。先日、年中から年長に習っていた体操を辞めました。今回、長女にとって初めての習い事でしたが、その中で感じたことや今後の習い事への選び方などをまとめておきたいと思います。 長女が辞めたい理由と親として感じたこと 今後の習…
こんにちは、むるこです。 子どもの些細なこと言動が許せず大きな声で怒ってしまう…子どものわがままにイライラする…泣かれると苛立つこんなことはないですか? これにはインナーチャイルドが影響していることがあります。インナーチャイルドとはなにか・実…
こんにちは、むるこです。上の子は下の子が産まれると赤ちゃん返りすることが多いですよね。下の子がいないは、赤ちゃん返りとは無縁かと思っていましたが…「あかちゃんにもどりたい」と寝る前に大号泣することがありました。次女の様子から、末っ子なのに赤…
こんにちは、むるこです。先日、長女の幼稚園の卒園式がありました。卒園式…一言で言うと最高でした‼これから、卒園式を控えている方も多いと思うので、卒園式の様子を記録として残したいと思います。 卒園式前日 持ち物のチェックを抜かりなく 早めに就寝 …
こんにちは、むるこです。今日は保育参観がありました。コロナの関係もあり、戸外で短時間☺いつもは、ママ友もいないので端っこで見てササっと帰るのですが…先日、もっと自分から行動してみようと思い、自分から積極的に話しかけてみました。結果としては、…
こんにちは、むるこです。怒られてもシュンとすることなく、親に反抗して叩いてきたり蹴ってきたりと攻撃的になる子はいませんか? 《叩くことを注意するとヒートアップするし、何回伝えても繰り返すのでうんざり…》なんて経験したことがある方も多いのでは…
こんにちは、むるこです。 「高校に戻って青春したい!」「今、若かった頃に戻れたらこんな事するのに…」なんて思うことはありませんか? 過去には戻れないので後悔のようなものを感じていましたが《やりたいことは今からすれば良いのでは?》と結論が出まし…
こんにちは、むるこです。3月!いよいよ、卒園が近付いてきました(T_T)そこで悩むのが卒園式での母の服^^;(子どもは園服)今回は卒園式で着物を着ようと思った経緯と実現可能かも…と思わせてくれた作り帯を紹介したいと思います。 着物と私 まずは卒園式当日…
こんにちは、むるこです。年度末はクラス役員さんが主になって、お世話になった先生にメッセージカードを送ることが多いですよね。 「どんな内容を書いたら良いの?」「字が書ける子なら子どもに書いてもらったほうが良いの?」と悩むこともあるのではないか…
こんにちは、むるこです。子どもが複数になると置いていかれたり仲間に入れない子が出てくることがありませんか?《仲良く遊ぼうね》と声を掛けてもやっぱりうまくいかないなんて経験ありますよね…我が家もバスが同じなのが姉妹+年中の女の子の三人なのです…
こんにちは、むるこです。今日は節分でしたね!豆まきはしましたか?保育士の時は「鬼をこわがるので、豆まきの時あまりこわがらせないで下さい」と言われることが多かったです。ネットでは《保育園での豆まきは虐待》なんて記事も…(゜o゜; そんな情報を見る…
こんにちは、むるこです。子育て中、自分の体調が良くない時、みなさんどのように過ごしていますか?私は発熱には強いのですが、今回のめまいはどうにもならないと感じました^^; めまいの診断は《良性発作性頭位めまい症》とのこと。めまいが起きている時に…
こんにちは、むるこです。 ゲームをいつ買い与えるか迷うことはないですか?我が家は、まさにその問題にぶち当たっています^^;答えは出ていませんが、今現在のゲーム購入について考えをまとめてみたいと思います。 ゲームを欲しがったきっかけ みんな持って…
こんにちは、むるこです。先日、姉妹の予防接種に行ってきました。長女がおたふくで次女が日本脳炎の1期追加。 注射が苦手な姉妹。毎回、二人が大泣きで収集がつかなくなるので…今回は旦那に土曜日に休んでもらい一緒に行ってもらいました^^; 注射が苦手な姉…
こんにちは、むるこです。先日、義母に手土産を…と探していた所、高級食パンを売っている《乃が美》というお店を見つけました。せっかくだから我が家にも…と買って食べてみたので感想を書いてみたいと思います。 乃が美の食パン 商品の価格 成分表 家族で食…
こんにちは、むるこです。冬は気分が落ち込む・甘いものを過食してしまう・寝ても眠いなど不調が出てくることはないですか?私も辛くなり、調べて見た所《冬季うつ病》というものを発見しました。そこからいろいろ調べて対処法を調べて実践しました。色々試…
こんにちは、むるこです。幼稚園に通う時、バス通園と送迎どちらが良いのか迷うことはありませんか?今回は、実際に感じたバス通園・送迎のメリット・デメリットを書いてみたいと思います。 来年度はバス通園にしようか、送迎をしようかと迷っている方の参考…
こんにちは、むるこです。もう仕事や幼稚園・保育園が始まっている方も多いのではないかと思います。 我が家は、私がすでに仕事が始まっていて子どもは明日から幼稚園が始まります。 長期休みが終わる頃に子どもから言われるのが「行きたくない…」ではないか…
こんにちは、むるこです。これで今年買った福袋の紹介が最後になります。買いすぎ^^; 完全に福袋貧乏です(笑)でもスターバックスの福袋もかわいいグッズでいっぱいでした(^^)それでは紹介していきます! スターバックス福袋開封 嬉しかったグッズ 福袋ステン…
こんにちは、むるこです。ルピシア・マクドナルドに続き、福袋シリーズ第3段です(^^) 今回はミスタードーナツの福袋の紹介をしたいと思います。 ミスタードーナツの福袋 毎年買っている福袋!12月26日から売っていたのですが出遅れて年内には買えず…年明けに…
こんにちは、むるこです。ルピシアに引き続き福袋の紹介第二弾。マクドナルドの福袋です!今回はステキなグッズで嬉しくなり…無料券をもらって、今後どのように子どもとシェアして食べるのかも考えてみました(^^) 福袋紹介 今回、マクドナルドの福袋初当選で…
こんにちは、むるこです。お正月は福袋がいっぱい出ますよね!あの開ける時のドキドキ感やお得に買えたという満足感が大好きでついつい買ってしまいます^^;今回はルピシアの福袋を紹介しようと思います。 店頭でルピシアの福袋を発見 中身紹介 まとめ 店頭で…
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 年末年始は忙しくバタバタしていました^^;三が日が終わり、やっと落ち着いてきました! 昨年はコロナで人が多い所は行きづらくて初詣は1月中旬に行っていましたが…今年は少…
こんにちは、むるこです。いよいよ子どもたちが待ちに待っていたクリスマスがやってきました!ネットを見るとなんと素敵な飾り付け!なんて素敵なお料理!とキラキラがいっぱい。我が家はだいぶシンプルですが、それでも子どもは楽しんでくれた様子。クリス…
こんにちは、むるこです。先日、幼稚園の発表会に行ってきました。当日の様子をお伝えしたいと思います。 コロナ禍での発表会の開催の仕方 【親】服装 【親】当日の持ち物 発表会の様子 年少(ダンス) 年長(劇) 発表会でのビデオ撮影 踊りの撮り方 劇の撮…
こんにちは、むるこです。クリスマスが近づいてきましたね!クリスマスといえばクリスマスツリーを飾って飾り付け♡でも、狭くて飾るスペースがない・子どもが触って倒しそうで飾れないということがありますよね。そこで便利なのが壁に飾るタペストリータイプ…