パート
こんにちは、むるこです。4月も終わりに差し掛かり、親子ともに幼稚園・小学校の生活に慣れてきた頃ではないでしょうか(*^_^*) ここで出てくるのが《パートしたいな》という感情。 私の働き方を知っている方に「保育士のパートって働きやすいの?」と聞かれ…
こんにちは、むるこです。昨日は4月1日で入園式だった方も多かったのではないでしょうか(^^)まずは、おめでとうございます! 私も昨日からパート保育士として出勤!いつもと違う雰囲気に新鮮さを感じました。 私の勤務する保育園も昨日は入園式でした!入園…
こんにちは、むるこです。いよいよ3月最終日!!!年度末ですね(^^)明日には、入園を控えている方も多いのではないでしょうか?我が家も長女が預かり保育を使えなくなり、1年生が近付いてきているように感じます。 そんな中、私も明日から保育園軽作業スタッフ…
こんにちは、むるこです。小学生は保育園や幼稚園(預かり保育あり)の頃のように働くのは難しいと言われていますよね^^;世間では《小1の壁》言われているよう…今回、今のパートの任期が3月で切れるので働き方について考えてみました。結果として一日4時間(…
こんにちは、むるこです。ついに近所の保育園(軽作業スタッフ)に採用されて1日3時間・週3で働き始めました!保育士採用じゃなくてもやはりクラスに入りお手伝いをすることが多くなりました^^;まだ少ししか働いていませんが、保育園でのパートで感じたメリ…
こんにちは、むるこです。パートの面接に行くことすらできなかった私が遂にパートで採用されました! 世の中の厳しさを知った記事↓ 今回は久々の面接でどのようなやりとりをしたかと、どんなパートに採用されたのか書いてみたいと思います。 求人はハローワ…
こんにちは、むるこです。 《子どもが幼稚園に入ったら、幼稚園に行っている時間だけでもパートに出よう》と思っている人も多いのではないかと思います。 我が家も、下の子が幼稚園に入園して夏休みという長期休暇も終わったので… パート探しを始めました! …