2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、むるこです。ついに近所の保育園(軽作業スタッフ)に採用されて1日3時間・週3で働き始めました!保育士採用じゃなくてもやはりクラスに入りお手伝いをすることが多くなりました^^;まだ少ししか働いていませんが、保育園でのパートで感じたメリ…
こんにちは、むるこです。パートの面接に行くことすらできなかった私が遂にパートで採用されました! 世の中の厳しさを知った記事↓ 今回は久々の面接でどのようなやりとりをしたかと、どんなパートに採用されたのか書いてみたいと思います。 求人はハローワ…
こんにちは、むるこです。いよいよ子どもたちが待ちに待っていたクリスマスがやってきました!ネットを見るとなんと素敵な飾り付け!なんて素敵なお料理!とキラキラがいっぱい。我が家はだいぶシンプルですが、それでも子どもは楽しんでくれた様子。クリス…
こんにちは、むるこです。先日、幼稚園の発表会に行ってきました。当日の様子をお伝えしたいと思います。 コロナ禍での発表会の開催の仕方 【親】服装 【親】当日の持ち物 発表会の様子 年少(ダンス) 年長(劇) 発表会でのビデオ撮影 踊りの撮り方 劇の撮…
こんにちは、むるこです。クリスマスが近づいてきましたね!クリスマスといえばクリスマスツリーを飾って飾り付け♡でも、狭くて飾るスペースがない・子どもが触って倒しそうで飾れないということがありますよね。そこで便利なのが壁に飾るタペストリータイプ…
こんにちは、むるこです。 今の時期、胃腸炎が流行っていますよね。ウイルス性の胃腸炎だと感染力が強く一家全滅になりかねません^^; 保育園では嘔吐処理を徹底していたので、その方法を紹介したいと思います。 とはいえ、保育園で嘔吐があると、嘔吐をした…
こんにちは、むるこです。 冬に流行する感染症としてとして胃腸炎がありますよね。 胃腸炎は突然やってきます^^;今回は突然次女を襲った胃腸炎のお話をしたいと思います。 次女の様子 朝 お腹痛いと横たわる次女。 熱は36.5℃で平熱 朝ごはんは食べた 朝の便…
こんにちは、むるこです。 意見や要望を伝える時や担任相談したいことがある時に、連絡帳を使うことがありませんか? 送迎時は先生が忙しそうで話せない・バスのある保育園や幼稚園は担任と直接会う機会もないので連絡帳というのが一番手軽に連絡を取り合う…