【敏感な子】初登校で感じた危険 一緒に登校して練習していこうと思います

広告

f:id:muruko-diary:20220410235719p:plain

こんにちは、むるこです。
今年、入学した長女。
入学前から《今までいつも親と一緒だったのに一人で登校できるのか?》と思って何度か登下校の道を歩いて確認してはいました。
しかし今回、初登校で送って行った時に聴覚過敏&びっくりしやすいという性格故の課題を見つけました^^;

どのようなことが危険だったのか・対策について記録として残しておきたいと思います。

危なかったこと

母にベッタリで出かける時は必ず手を繋いでいた長女。
これが弊害になるとは…
初登校では《自分ひとりで歩く》ということで少し後ろから付いていきました。
そこで危険なことが起きたのです…

車への恐怖心が強い

「車は危ないから」と小さい頃から伝えていました。
なので、車に飛び出すなんてことはないのですが…
・曲がろうとした車が横断歩道の横に近付いて来るとパニックになって横断歩道を渡る前の所まで戻っていく。
いつまでも渡れない^^;

・後ろから車やバイクが来ると慌てて道路を横切って反対側に逃げる
小学校までは、歩道がない細道。
そのまま端を歩いていて問題ないのですが…
後ろから迫る車にびっくりすると反対側に逃げようとします。
むしろ、車の前に飛び出してる(゜o゜;

交通ルールは頭では理解しているけど《びっくりすると訳わかんなくなっちゃう》とのこと。
ちなみに手を繋いでいる時はそんな素振りは一つも見せなかったので…
登校という緊張も加わってパニックになりやすいのかな?(゜-゜)

犬がいると耳を塞いでその場でしゃがむ

聴覚過敏があり特定の音が苦手…
外で犬を見かけると毎回耳を塞いではいたのですが…。
登校中はしゃがみ込みその場で《こわい》を連発。
パニック状態になります。
たぶん、これも慣れない環境で不安になると聴覚過敏が強くでるパターン^^;
さっきも言いましたが、歩道がない細道…
その場で急にしゃがみ込むと車に轢かれる可能性もあります^^;

イヤーマフを付けるべきなのか?
逆に付けたら車の音に気付かなくて危険が伴うのか…
悩むところではあります。

対策

小学校以外にも一人で歩く機会を作る

母にべったりでいつも手を繋いで歩きますが…
今後は休日でも一人で歩く練習をしていこうと思います!
登校という緊張状態ではないので、症状が緩和されるのか…
はたまた、手を繋ぐということ自体に安心感があったのか…
見極めていきたいと思います。

小学校に一緒に通い慣れていく

危険な所の目星は付きました。
・事前に伝える(横断歩道は渡り切ろう等)
・危険がないように見守りつつこわがったら助ける

など、本人が安心できるような関わりをしていこうと思います。
何度も繰り返せば、慣れていけるのかな…とおおらかに構えていこうと思います。

まとめ

《一年生でもう一人で登校している子もいるのに…》とついつい比べてしまいがちですが…
個人差もありますよね^^;
いつか「もう平気だからお母さんはお家で待っていていいよ」と言われることを夢に見て一緒に登校していこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA