保育園に入りやすいのは何歳?もし私が仕事復帰で保育園にいれるなら0歳児クラスにする理由

広告

f:id:muruko-diary:20210328063928p:plain

こんにちは、むるこです。
保活が大変だと言われる最近の状況。
《保育園は何歳が入りやすいのか…》と考えたことはありませんか?
私の地域の保育園では、0歳児クラスの4月か幼児クラスが比較的入りやすかったように感じます。

0歳児クラスの4月は、育休が終わるであろう4〜7月産まれが中心です。
3月後半に産まれた子はまだ新生児なので、入れません。
なので、4月は子どもが少ない傾向にあります。

幼児クラスは、一人の保育士に対する子どもの人数が多くなります。
また、幼児クラスになるとカリキュラムが合わず、子どもに向いている所に転園する子もいます。
なので、幼児クラスは比較的入りやすいと思います。

ちなみに私は、小さい子が大好きなので[幼稚園までは自分で]と思っていましたが、もし保育園に入れると決めていたら…

妊娠中に保育園見学をしまっくって、0歳児クラスの4月で入れていたと思います。(産まれた月によっては入れませんが…)

その理由を書いていきたいと思います。

0歳児から入れたい理由

 入れたい保育園に入れる可能性が高くなる

とにかくこれです。保育園、ホントーーーーに色々な所があります。
ここに入れたい!と思っても1歳児を第一希望に入れるのは至難の業。
合わなければ転園という手段もありますが、やはり大変です。

保育士に対して子どもの割合が少ない

0歳児クラスは、保育士1人に対して3人までです。
また、離乳食も順番に始まりゆっくりその子のペースや好みを見ることができます。
遊びや生活もその子に合わせて調整できるのが0歳児クラスです。
0歳児から1歳児に持ち上がりの保育士がいると《この時間は眠いのかな?》《この遊びが好きだからこんな活動は好きかも》などスムーズにクラスの移行も出来ます。

0歳児を保育園に入れることに躊躇する理由

体調を崩しやすい

まだ小さくて体力がありません。体調を崩して入院などがあったのは0歳児が多かったように思います。
しかし、これは1歳児クラスでなくなるということでもありません。
幼児クラスから入る場合と比べて体調を崩すことは多いと思います。

初めてが見られない

これは0歳児で保育園に入れる時に躊躇する理由でよく聞きます。
でも、個人的には、そんなに気にすることでもないと思います。
0歳児の出来るようになることとは、【今日急に出来ました!】というよりは、徐々にという感じで逆に保育士と共有しながら喜び合っていけるのではないでしょうか。

保育士もそんな初めてを見たいという気持ちを汲み取り「最近、歩き始めそうですよね」など様子を伺ったりはしますが「歩きました!」と先走るような発言はしないと思います。
実際、歩けたということでも《倒れた時に足を出しただけのような…》という場合や《一歩出た後も倒れなかった》《自分で歩いてみようとしている》など、どれを《はじめの一歩》にするのかは個々で違います。
保護者の方が見て《これが初めてだ》と感じたときが【初めて】で良いのではないかと思っています。

そして、【初めて】は0歳児ばかりではありません。

初めて鉄棒で回れた…初めて文字を書いた…どれも子どもにとっては【初めて】。
どの年齢でも子どもの初めては続いていくと思います。

 

0歳で入れるなんて…かわいそう!という声

多いらしいです、こんな声。前回も言いましたが…

かわいそうじゃないです!!!

0歳児は、保育者はもちろん、お兄さん・お姉さんクラスのお友達も大好きです。
小さいから優しく…とみんな大切にしてくれます。

0歳児クラスはすごく心地良い雰囲気があります。
かわいそうなんてことはないので、安心して下さい。 

 

まとめ

最終的には、0歳で保育園に入る魅力を語ってしまいましたが…^^;
保育園に入りやすい年齢と私がもし保育園に入れるなら0歳児クラスの理由を語ってきました。
地域や条件によっても誤差があることはご承知下さい。

 少しでも参考になることがあれば嬉しいです。

お読み頂きありがとうございました。

 

保育園に入れると言うと高確率で言われるこの言葉↓ 

muruko.com

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA