夏休みの過ごし方 一日の流れを見直し

広告

f:id:muruko-diary:20210801061940p:plain

こんにちは、むるこです。

以前、夏休みの過ごし方の計画を立てて一週間が過ぎました。

 今週、実践してみた結果と今後の対策について書いてみたいと思います。

 うまくいかなかったこと

子どもが毎日外に出たがる

外遊びがブームらしく、1日1回は外に出たいとのこと。
室内でお菓子を作ったり、廃材で工作を作ったりした後に「外に行こう」と誘われます。
午後は、午前中よりも体感的に暑くて体力の消耗が激しい^^;

水遊びも毎日したい

外遊びや室内遊びの後も、汗を流すために昼食前にシャワーをしていました。
すると「お水で遊びたい」と始まり、毎回水遊び^^;
週1で設定した意味がなくなりました。

室内遊びも好き

午後は、自由に室内遊びなのですが、ここでも私と遊びたいと要望が☺
30分程、見守ったり付き合ったりすると満足そうな表情。
家事で忙しいけど、午後も一緒に遊ぶ時間を作ると子どもが落ち着きました。

今後の一日の流れを変更

週単位で活動を考えるのではなく、一日の流れを作ってそれを繰り返していくのがうちの子ども達にはあっている様子。

7時 起床

7時半 朝食

8時 歯磨き・着替え

〜10時 自由 (私は朝の家事を終わらせる)

10時〜11時 外遊びor雨の日は動の遊び

11時〜11時30分 水遊び

12時 昼食

13時 休息(ゴロゴロだけでも)

15時 静の遊び(30分付き合う)

17時 お風呂

18時 夕飯

19時 歯磨き・着替え

20時 就寝

今度は、この流れでやっていきたいと思います。

ただ、このスケジュール…
毎日の外遊びがしんどい…
先日「むるこさん、焼けたね。コロナなのにバカンスでも行ってきたの?」と聞かれました^^;
いや…むしろ暑すぎて誰もいない公園…密は回避しています…

日焼け止めも帽子も意味ないのかという位に焼けました(T_T)
早く外遊びブームが過ぎるのを願うのみです☆ミ

まとめ

スケジュールと立てても、やってみてわかることもあります。
子どもの様子に合わせ活動を変更することで、親として《これだけは》のポイントを見極めることが出来ます。

今日から8月!
うちの幼稚園は2学期が9月からなので、残り一ヶ月になりました!(途中に夏季保育が2日入りますが)

無理なく過ごしていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA