高級食パンを食べてみました パンが苦手な子もパクパク食べる美味しさでした

広告

f:id:muruko-diary:20220129210900p:plain

こんにちは、むるこです。
先日、義母に手土産を…と探していた所、高級食パンを売っている《乃が美》というお店を見つけました。
せっかくだから我が家にも…と買って食べてみたので感想を書いてみたいと思います。

乃が美の食パン

f:id:muruko-diary:20220120064916j:plain

私が買いに行ったのは平日の夕方。
人の出入りは頻繁にあるけど並ぶ程ではなくすぐに買えました。
時間によっては行列ができることもあるようです。
パンはレギュラーサイズのみ(ハーフサイズは売り切れ)
もう紙袋に入れられ棚に置かれていました。
クルトンやジャムはレジ前にチョコンと置いてありシンプルな店内。
コロナ対策として入店は一人ずつ…
前のお客さんが出てきたら入れるといった仕組みでした。
しかしほとんどのお客さんが食パンを買うのみなので、もし行列ができても回転は早そう(^^)

商品の価格

f:id:muruko-diary:20220120064932j:plain

さすが高級食パン。
レギュラーサイズ(2斤)で972円ですよ。
2つ買ったんですが食パンにこんなにお金を掛けたことがなかったので支払時に手が震えました(笑)
食パンを手渡されるとずっしりとした重み。

成分表

f:id:muruko-diary:20220120064948j:plain

原材:小麦粉・砂糖・バター・加糖練乳・マーガリン・はちみつ・食塩・パン酵母・乳化剤・pH調節剤・安定剤(増粘多糖類)

はちみつが入っているので1歳未満の子には注意が必要です。
卵を使用していないので卵アレルギーの子は安心ですね。

バターも入っているのになんでマーガリン?と疑問だったのですが…

乃が美のホームページより引用↓

1.乃が美ではおいしさのため、高級オリジナルマーガリンを使います。

乳化剤・着色料・保存料・香料無添加(植物性油脂にはパーム油と大豆油もしくは菜種油等を使用しております。)に仕上げ、さらには牛乳の美味しさ成分の源である乳由来の天然素材を配合させ、バターと併用することで、「生」食パンに自然な乳のコクが出るように考えられています。加えてバター100%ではなかなか出せなかった、小麦粉や蜂蜜の素材の風味を極限まで引き出すことが可能となりました。 よって乃が美はこのマーガリンがあったからこそ、初めて唯一無二の「生」食パンを完成させることができたのです。

2.乃が美ではお客さまの健康ため、こだわりのオリジナルマーガリンを使います。

トランス脂肪酸を0gと表記出来るまでに低減。 (0.16g/100g ㈱日本食品エコロジー研究所による検査)※「食品教示基準」および「トランス脂肪酸の情報開示に関する指針」に基づく。

当然のことながら植物性なので、コレステロール値も低く、体にもやさしいマーガリンです。

とのこと。
マーガリンにもこだわっているなんて驚きです。

賞味期限は4日間(96時間)
食べられない分は冷凍保存も可能とのことでした。

家族で食べてみました

我が家の年季の入った包丁でも切れました(^^)
柔らかいパンってパン切り包丁などでしかキレイに切れないイメージだったので一安心。

食べ方はまずはそのまま食べることがおすすめとなっていました。
娘たちに一切れずつ渡すとパクパク食べ始めました。
そして「おいしい」と小躍り(笑)
実は、次女、パンの食感が苦手でトーストした食パンしか食べないんです。
そんな子がパクパク食べる姿に母感動!
私も実際に食べてみるとふんわり柔らかい食感でパン自体にもはちみつ・練乳が入っているからかほんのりした甘み。おいしい(^^)
高いだけのことはあります!(笑)

《2斤もあるから食べ切れないかな…》
《いろんなアレンジが出来ちゃったりするかな》
なんて思っていましたが、娘たちが連日「ちょうだいちょうだい」と言いそのままで食べ続けるので…
なんのアレンジもせず3日で食べきってしまいました^^;

朝食にそのままパンを渡すだけでいいのは楽で(いつもはトーストしてバター塗ってといった工程がある)
普通にスーパーで買ったパンでも同じようにしてみた所「これじゃない(´ε` )」と言われました^^;
《買えないのよ、毎回は…》心で呟いてしまいました。

まとめ

なかなか買わない高級食パンですが…
幸せな気分になれたので、たまに買うのもいいなと思いました。
ただおいしい食パンを知ってしまうと「これじゃなくてふわふわな食パンがいいなー」と子どもたちからのクレームがきてしまうのがネックです^^;
でも、パンが苦手な子に《美味しい》と思わせてくれたことは大きな収穫でした。

みなさんも機会があれば是非食べてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA